ついにDMMが動く
アホの極みの田中謙介に呆れ果てたのかどうかはわからないが、ついにDMMが動き出した。
C2プレパラートが『code:831』を出願をやりなおした2021年10月13日に、DMMからも『code:831』が出願されたのだ。
共同プロジェクトにも関わらず、根本的なところから両社の足並みが揃っていない、ガバガバな姿が明らかとなった。

「類似出願への対策だ」と擁護する信者がいるが、もしそうなら9月21日に正しい『code:831』も出しているはずであり、後日出している段階でそれはありえない。
今回DMMが出願した中で“コードヤサイ”と“コードハチサンイチ”という、読み方が違うものを出しているものこそが類似出願対策である。

そして今回も忘れられている21類と28類。