【書き起こし続き】
まー自分の利益もまーちょっと最低限はまーそりゃ生きていく分は考えるけどーあのー
なんかまそれだけじゃない何かっていうかまー自分にもプラスだしプラスになるけど
まー周りにとってもなんかちゃんとプラスになるっていうなんかそういうようななんか
まーちょっとなんか交流イベントだったりまー
あとは、あとは何をやろうと思ってたんだっけ
あとーまー単純になんかちょっともうひとつ思ってたのがあのーんーまー東京の方のまーちょっと知ってる人でー
なんかまーなんか地域イベントでなんかちょっとマイクを一本だけ置いてー、でー
それを使って自由になんかパフォーマンスしていいですよっていうなんかイベントをやってたことがある人がいてー
まーその人はあのまーちょっとあの昔というか2年前ぐらいに2年前ぐらいからあのまーなんかちょっとツイキャスっていうところで
あのオープンマイクっていうあのまー5分間あのまーコラボ機能を使ってあのまーちょっと自分のまー喋りたいことだったり
まー詩をまー詩を読むまーポエトリーリーディングっていうなんかちょっとそういうのに携わってる人なんでー
まーちょっと詩を読むっていうことだったり
あとあのまー自分の場合はまーちょっとラップを歌いにいったりっていうことをしたこともあったんですけど
まその2~3年、2年ぐらい前の更に前のときからまーちょっとなんかそういうマイク一本おいてなんか自由になんかやるっていう
なんかそういうことはやってらっしゃった方でー
それをなんかあの地元とかまーそれこそあのなんかまーちょっと札幌でも
とりあえず用意するのはあのマイク一本まーマイクスタンドまーあとPAシステムだけなんで
まーそれは本当に簡単なものでもいいやつ
とりあえずマイク一本おいてーまー誰が上がってもいいっていうなんかそういう
そういう舞台をなんかちょっとあのまー自分プロデュースでまーちょっとあの勝手にやっちゃうっていう感じですけど
まーちょっとなんかそういうきっかけみたいなのがあったらなんかちょっと面白いかなとちょっと思ってもいるのでー
なんかちょっとそういう動きは見せたいなっていうことは考えてるっていう
まーかれこれもうなんやかんやで30分まーダラダラトークなんであのどのぐらい聞いてくれるかどうかわかんないですけど