>>498
ブログ伸ばし 1/2

(※ 見ました。現代から極近未来に設定を移した、
ブラックジャックの現代版のようなドラマだけあって、
才能と命とどちらを選択するか……に、独特のドラマが
あったけれども、もちろんこれはドラマのケースで
あって、命を選んでも全然正しい。

 そもそも後天サヴァンだから手術をすると才能が
消えると言っているのは、このドラマの場合は
そう言ってるけれども、そもそも彫刻など造型の
才能って、持ってる人は生来持っているし、サヴァンや
高度自閉症でなくても持っている天才は大勢いるので。

 つまり、「手術して腫瘍を取ったからって、彫刻が
全く作れなくなる事はないし、それなり自分なりの
彫刻が作れるのでは??」と、作品作りやってる
ボクなんかは思わずにいられないわけだが………
それこそ人それぞれ考え方は違うんだろうね。

 あと、患者に配偶者じゃなく実の親兄弟がいたら、
全く考え方は変わってくると思うので。ボクなら
別の解答出すかなぁ(ボクの書いてた医者ライダーの
設定の場合、医学薬学面での天才的能力を失うわけに
行かないからDNA薬の効果を持続させざるを得ず、
人間体がかりそめ化する、という方向の設定なんだが……
(自サイト通り)、でもそれって自分の命のため
じゃなくて他人の命のための選択だから……)
 まぁ、どちらもフィクションなので、ボク的には
リアルにギフテッドとしての年齢を数十年近く生きて
くると、それなりに考え方の方向も微妙に変わって
きたのかなぁ、とは思う。 22:57~23:01 )