トラブルなく円満に受注・売上できる顧客なんて全体の4割くらいだろう。
請負作業なんて、大抵は多かれ少なかれ何かしらのトラブルあるし、言った言わないの話になる。
それをお客として最低の部類と言ってる奴は学生か無職だと断定していい。

担当者が顧客の要件を聞いて、時間をかけて設計してものづくりするような仕事をしている人なら理解できる。
会社として顧客のワガママに付き合うわけにもいかないが、だからといっていちいち顧客と裁判したりするのは他の客にも影響与えるからNG。
穏便に、交渉してwinwinに持ち込むのがプロ。
仕事をしたことない奴には理解できないだろうな。