社内ニートになり退職する
なんとか、精神的に復活を果たした僕ですが、残念ながら社内ニートになります。

休まれては困ると考えた上司たちが、僕に仕事を一切与えてくれませんでした。ある程度大きな企業になると、精神病で休まれるより、サボってくれていたほう上司にとっては都合がいいんですよね。

本当にやることがなくて、一日中ネットサーフィンしていたり、トイレにこもって携帯でニュースサイトやブログを見ていたりして時間を潰していました。

出社した直後から何もやることがない状況が、どれほど辛いことか・・・経験した人にしかわからないと思います。

夜遅くまで残業させられるより、社内ニートの方が精神的に何倍も辛いです。時間が全く過ぎていきませんからね。1日が1週間位に感じられます。

結局、そんな仕打ちを受けた僕は再び精神的におかしくなります。結局、社内ニートで3~4ヶ月過ごした段階で、もう無理になりました。

もう、退職するしかないと思って、上司に退職の意志を伝えました。なかなか言い出せず、1週間位かかりましたw

頑張って退職する意思を伝えたのに。退職手続きを進めてくれませんでした。面倒くさかったのか放置されていたようです。

穏便に退社したかったのですが、最終手段の退職届を上司に突き付けて、法律的に決められている「14日後」に退職すると宣言しました。

その後はスムーズに退職手続きを進めてくれたので助かりました。

現在→就職せずにブログで生活する日々
無事、会社を退職したわけですが、就職先が見つかっていたわけではないです。

勢いのみでやめたので、特に当てがあったわけではありません。

精神的におかしくなっていたこともあり、すぐに再就職先を見つけられる状況でもありませんでした。

落ち着いたら再就職先を探そうくらいに考えてました。

でも、そんな気持ちで就職先が見つかるはずはありません。結局、ズルズルと就職せずに今日まで来てしまってます。

一応、ブログ収益と貯金で生活してますが、生活していけるほどの収入がないのが辛いところ。

再就職する意思が全くない状況なので、なんとかブログだけで生活していく道を模索しています。