ブログ 偽弟子がなんか言ってる

2023.02.26 Sunday
成田亨氏没後21年
 今日で初期ウルトラシリーズデザイナーでボクの
恩師でもある、成田亨氏の没後21年です。

 大体大江山鬼彫刻モニュメントの酒呑童子の日野
プレハブまでのFRP搬出までの作業が終わったのが
33年前の今頃。鬼彫刻の作業はさすがにかなり
昔に感じるけれど、先生の没後からは・・・色々
あったけれど、早いような、短いような。

 ボクが鬼彫刻手伝いの初期「鬼工人」(弟子扱い
だったボクが教室出たあとに、同じく弟子扱いだった
タケカサ氏やイイダ氏が同名でワンフェスに出て
成田デザイン系のガレージキットを売る事になる
わけだが。京都での台座作業に参加した成田生徒は
タケカサ氏とイイダ氏の二人だけです。さすがに
あの作業は給料出たらしいが)で酒呑の衣部分造形
チーフから何からもろもろ引っ張ってたのもほんの
数ヶ月位だけど、最近の「グレーテルのかまど」でも
子息の浬氏が出演した回で大江山鬼彫刻が映し出されて、
なんかやっぱりモニュメントに先生がこだわってた
甲斐はあったんだろうなぁ・・・と遠い気持ちで
見ながら思います。

 タケカサ氏やイイダ氏はその後も鬼工人(ワンフェス
当時鬼手伝いじゃなかった人も鬼工人のブースには
いたようで、渋谷教室などの生徒かどうか確認して
なかったし、そのワンフェス模型グループの方の
鬼工人の全員が成田氏の弟子扱いになってたのかと
いうとボクは確認していないんだが)で、ガレージ
キット作り続けてて、ネット検索するとその頃の
彼らのイイ造型のガレージキットはやっぱり出てくる。
みんな頑張ってたんだよなぁと思うよね。ボクが
やめた後の日野や渋谷の美術教室については95年頃
電車内で会った成田氏は色々ぷんぷん怒ってたけど、
でも口ではなんだかんだ言いつつも、かもしれないし(^^); ←???