>>633
ブログ伸ばし

(※ ていうか、ボクの創作ライダー自体を書いた
理由がかなり、神を敵にしたアギトとか、ライダー
同士で殺し合いした龍騎へのアンチテーゼ動機も
あったわけだから……そりゃ当時スタッフへの
アンチテーゼ書いたら一緒に仕事はできないよ(笑)。
しない前提じゃなきゃアンチテーゼで物語書かない。
石ノ森氏が生きてれば絶対認めてくれただろうって
自信はあったけど……平成以降のライダー作ってるのは、
石ノ森氏じゃ無いわけだから。石ノ森先生は90年代の
半ばに他界して、いないんだから。
  3/24 2:44~2:48)

 (※ いずれにしても、ボクの考え方というか
オリジナル作品作る上での思想は、東映とか石森プロとか
バンダイなど各社とは結局違うんだよね。戦いを
避ける方法を模索しない人々とか、終わらない戦いで
仕方がないとか主人公が死ぬのもありとか思っている
人々とは、ボクは一緒に作品作りできないので。
そういう意味ではボクとは東映系も円谷系も仕事
できないよね。業界には結局ボクのキャラクター群は
任せられないんだと解ってるので。まだ漫画自分で
描くか挿絵付き小説化するか、他の一人でできる
手段使う方がテーマがぶれずに書ける。むしろボクは
善良な宇宙人とかの主人公は書きたいが、クズな
人間たちの代理戦争なんぞ、一切自分のキャラには
させたくないし(笑)。  同 7:50~8:22 )