ブログ いつもの上から逆張り無職

2023.03.24 Friday
うーん…
 なんていうかYOUTUBEで「555」を週2話配信
やってて、最近7~8話(ギター回)やってて、
コメント入れてる特撮オタクたちが名作とか言って
るんだけど、キャストや演出としては名作かも
しれないけど全般としては酷い話だぞと。ていうか
脚本氏は親が1号ライダーなどの脚本家だから自身が
脚本家になるスタートに付く自体は、そんなに障害は
無かった筈だしなぁ。多分脚本家氏は、夢が熱いもの
だとか夢に呪われるとか、本当の意味では解って
ないんだろうなとボクは思って当時オンエアを見てたが。
そこまでの障害無かったんじゃないかな、彼には。
だから巧も木場も「らしい」って言うわけでしょ。
まぁボクもそういうスタンスはどっちも解るが。

 でもみんな感動はする。そういうドラマだし。
ボクにはよく解らないんだが。

 むしろ、その「らしい」って所から敵オルフェノクへの
断罪を、今後巧も木場も繰り返す事に今後なるわけで、
そこがボタンのかけ方から弾み車が動き出して
平成ライダー特有バトルの地獄道、っていう。
自己の動機でない事のために。……だから7~8話が
ピークとか言われるわけだが。あくまでまだ前半話
なんだよ。(※ だってそうでしょ?他人の夢の
為に戦うっていうけど、人がどんな夢を持ってるか
なんて、あくまでその人の言ってる事だから、
他人の言ってる事を理由に敵を倒す(殺す)のは、
かなり違う。やっぱり結局は、命の為に戦うってのが
本来で。(ドラマなら視聴者は俯瞰視点で見れるけど、
現実世界の人間は俯瞰で真実を知れない))