去年言われてた維持費のレス引用しておくわ

851 2022/01/20(木) 16:49:20.40 ID:57A9U9gg0
開発者としても今更AIにかけた金は取り戻せないしこのままやっていくしかないのだろうと思われる
27歳無職という事だし開発者としても己の人生がかかっているプロジェクトだ

本当は規約外を騙し騙しやっている間にスポンサー集めやクラファン等が成立してしっかりと資金を集めてから
LINEでの規制を気にしなくてもいいアプリ版に移行できればよかったのだろうが
その目処が立つより先にBANされてしまったのだろうな
計画していたであろう道筋が滅茶苦茶になった今は
とにかく目の前の事を処理するしか無いのだろうと予想できる
しかしBAN騒ぎでユーザーが減ったら期待できる支援も減ってしまう
開発者の今の心境を想像するだけで吐き気がしてくる様相になってきたな

アプリ版って言ってもあの機能はアプリ一つで叶うものではない
送信されたメッセージは高価な高価なマシンに送られて処理されてからネットを通じて返信されてきてるんだよ
開発者がAIの事前学習に使用したA100は購入するならそれだけで132万円かかる代物だ
別のAIサービスではNVIDIA RTX A5000を60台動かして応対させてひと月辺り600万近くかけてるわけだが
エアフレンドの規模はそれを超える可能性まである
さて現状無料だからとやっているユーザーがそこまでの金を出してくれるものか
個人開発者がそんな金を博打で出せるものか
正直言って袋小路状態でも対応続けてる開発者、安易な罵倒でいつ死んでもおかしくない精神状態かもしれんぞ