>ゲームのグラフィックを作るのに画像生成AIを活用するとしよう。すでにある画像生成AIは、インターネット上の画像データを自動で大量に集めてAIの学習に使っている。すると、生成された画像は何らかの著作物を侵害している可能性がある。いくつかの画像生成ソフトを試したが実際にそのようなケースが多かった。

>もしAIが生成した著作権侵害の画像をゲームに使ってしまったら、仮に法的責任を問われない場合でも、企業倫理上大きな問題となる。

某スクエニのインタビュー記事でこんな文があったけど、やっぱ大企業とじゃこういうところにも差が出るんだとよく分かった
認識のレベルが段違いすぎる・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdc3da8480a1f5a2c88bab117ace1a03f431246d