その30の4も著作権者の利益を不当に害する場合は対象外って明記されてるのにねえ
特定の人間狙い撃ちしたり商業利用狙ったり余裕で競合させようとしてるんじゃ不当に害してるに抵触する可能性普通にあるよね
AI本場の海外ではとっくに訴訟されまくりの段階になってるし
仮に権利問題がクリアになり修正内容次第では著作権が認められるようになったとしてもAIで出す段階は社員にさせて外注する必要がなくなり実力も知識もないAI絵師()にはどっちにしろ仕事はこないし成功できないことも気がつかないふりして可哀想な人たちだ