ブログ伸ばし

で、こんな物語なので、最後はやっぱり、決闘で
終わるのが当然でしょ?それは誰VS誰の決闘
なのか?って事だよな

 今ごちゃごちゃし過ぎてるので、シンプルな
決闘な方がいいよな……うん。アニメって夢物語
なんだからさ……   11:21

 ↑ 物語的に、主人公がラスト決闘するとして、
スレッタがエリクト達抜きで決闘しないとフェア
じゃない、という考え方もあるし、逆に総力で
決闘者をバックアップした上での決闘じゃなきゃ、
って考え方もある。でもエリクト抜きのスレッタが
果たして最終決闘に勝てるのか?とかね  13:20

※ とはいえ、水星の魔女の作品や作品テーマが、
ボクやボクの側にとっての役に立つかというと
全く役に立たない……(笑);

 ボクから見るとこの物語で感情移入できそうなのは、
小説「ゆりかごの星」のエアリアル内面描写だけ
だなと思っていたんだが…テレビ版では声も
聞けないしなァ……感情移入のしようがない。

 シリーズ構成の人も早大だったりするし、やっぱり
物語が上流階級視線から逃れられてないんだよなぁ……

 でもまぁ、岡田麿里とかも過去日5ガンダム
(鉄血)ではシリーズ構成や脚本やってるので、
これまでのシリーズをざっと並べた上でのバランスは
取れてるように一見見えるんだが(岡田麿里テーマ
だと今回の鉄血傾向のキャラ群の大量消費死は
ありえない)……日本含む極東がここまでキナ臭い
状態で、エリート目線テーマのこういうガンダムには、
割とどん引くものがある。  13:07~12