【4/14配信書き起こし続き】
自分が思ってしまったのがPDCAをPDCAのサイクルってあると思うんですけど
プラン、ドゥ、チェック、アクション、だかPDCA、一応計画して行動して確認して
試行錯誤ですかね日本語でちゃんというなら
試行錯誤のサイクルを時間かかるとはいうものの早めるという発想はなかったのっていう
そういうことは思ってしまってるっていうのがあるんですよね
個人企業みたいな小さくスモールビジネスという概念もあるんですけど
それのいいところって小さく立ち上げて小さく回して失敗もその分小さくしておけるみたいな
で失敗しておける範囲は早いうちに回収しておけるっていう
そういう意味で小さく立ち上げて失敗も小さくしといてその分回転というかスピードも早めるという
そういう頭をもうちょっと持たないかっていう
そういう考えって賛同されないのかなみたいなそういうふうに感じてしまったっていうので
あえて言い方としては問題点みたいなそういう言い方にしたんですけど
そういうふうに感じてしまったことがあるっていう話もしたかったっていうので今回スライドに入れてみました
ただ本当試行錯誤のサイクルを自分自身今後も早めていきたいなって思うので
そういうので試行錯誤のサイクルを早めていけるそのためにチームを作って
得意とか活かせてなんかあったら全体でチェックして
どんどんどんどん面白い流れを生み出していきたいっていう
そのスピードも早めていきたいっていうので
それで試行錯誤サイクルを早めていけないかなっていう話もしてみました