【4/14配信書き起こし続き】
次なに入れたっけ
スライドの中身を頭の中を飛び飛びになりながら入れてみたりとかしてるんですけど
今年から自分なりに意識して変えてみたことがあるんですけど
お金の使い方って普段のお金の使い方から考えさせ考えてみましょうっていう話をしたと思うんですけど
それこそ今年から自分が変えてきたこともお金の使い方というか
例えていうなら例えば人からアドバイスを受けるっていうのを減らしてみたっていう
あるいはただお金出して自分の話を聞いてもらうっていうだけのそうなりそうなことにはあまりお金を使わなくしたっていうか
結局正直思ってしまったんですけどただ話を聞いてもらうとかカウンセリング的なそれも結局一瞬のカタルシスにしかならないなっていうそう感じてしまった部分もありますし
あと例えばコンサルとかそういう誰かからアドバイス受けてどうのこうのっていうのも結局自分自身その通りにできない場合が多くて
自分自身あーあれやってみようとかこれやってみようとか結構ぱっぱぱっぱ浮かんではそっちをやってしまうことも多かったりするので
誰かからこうするといいよと言われたとしてもそれをその通りにやる前に別のことをやってみたりとかそういうことも多かったりするのであんまり効果がないんじゃないかっていう自分の場合
誰のどんなやつを受けたとしてもそう感じてしまうことあって
言ってしまうとそれってお金の無駄じゃないかみたいなそういうことも考えてしまったので
誰かからアドバイスを求めるよりも自分の嗅覚というかこれやってみようとかインスピレーションとかそれに対して動く脚力の方を鍛えた方がいいのかなみたいな
それを得意分野というかそれによって成果が得られるとは限らないんですけど
たださっきからずっと言ってる試行錯誤のサイクルを早めていく意味ではそれを伸ばした方がいいじゃないかなって自分自身感じる部分があるので
まずは誰かからアドバイス受けるとかそういうのよりも自分なりにキャッチしたものを自分なりに足を使ってその通りに動いてみる
その自分が感じたもののやつを自分でちゃんと信頼してみるっていう