【4/14配信書き起こし続き】
それがまず自分にとって必要なプロセスなんじゃないかなっていうのを感じてるので
自分今年から変えてみたのが人からアドバイス受けるためにお金を使うよりも
それよりも自分のインスピレーションを実行するのに大事というかそうできるようにそのための時間を確保するのに
例えば近所のスーパーつぶれたんですけど家の近所
一件コンビニは残ってるんですけど
スーパー行くのに街中に行かなきゃいけないみたいなそういう状態になってしまってて
一応宅配の生協とか一応とってはいるのでそれを利用することはあるんですけど
スーパー行くのに時間がかかって
でも同じものコンビニに売ってるけど少しスーパーより値段が張るってなっちゃうんですけど
時間は明らかにコンビニの方が早いので明らかに時間を優先したいときはコンビニで買うとか値段は張るけど
あとは今回みたいなワークショップとかイベントとかするのに会場のレンタル費用とかそういうの必要になるのでそのための費用ですとか
あとは自分なりに新しい価値というか人との繋がりとかあとはこれは体験した方がいいなっていうことは体験するとか
そのためにお金の使い方というのを変えてみたっていうのは今年から自分が変えてみたことっていう話です
カンペ見ながらでも結構疲れてきたかも
これまとめになるのかどうなのかわかんないんですけど
ワークショップに煽り文句になってしまったら申し訳ないんですけど
本当に自分の何かを変えたいなと思ってたらもう既に何かしら動いているはずなんですよね
それが多分ワークショップの参加申し込みっていう話とは限らないとは思うんですけど
本当に自分自身状況とか人生とか世界とか色々変えたいものがあったらもう既に何かしら動こうとしてるはずなんですよね
実際に動けているかどうかは別としても例えば自分のとこに参加申し込みが届いてますってわけではないんですけど
もし今回29日のワークショップに参加したいなって思ってるとすれば
自分には見えない範囲だと思うんですけど例えば仕事されてる方だったらすみません4月29日ちょっと休みたいんですけどって
自分には見えてないと思うんですけど既にそういう意味で調整とかしてたりとか既にしてるはずなんですよね行動としては