ブログ続き

※ ていうか、ボク的には最近の自分のオリジナル絵が
好きなんですが、過去のデザインもただ今の画力や
色使いで描き直すだけで、全然現代にもアート的にも
通用すると十分解っているので。

 逆にいうとボク的には他人の現行作品に興味持つ
必要や必然性も無いんだよね。深夜アニメも見るのは、
つまり動く絵=アニメが好きで、鬱防止になる
作品もあるから。内容がトラウマなだけで、善人が
苦しむだけの作品ならそもそも見なければいいだけ
だよね。気持ちを暗くする為にコミック読んだり
アニメ見るのはヒマ人のする事でしょ(笑)。

 ていうか実は少女マンガ案ってのも無数にあったり
するんだよ……そもそも今回の設定、009みたいに
少女マンガでも通用する設定として描いたものなので
(第二次アニメブーム期って、少女マンガのSFが
クローズアップされてた時代だった)、まぁ描く
アイデアは子供の時から無数にあるので。

 ボクがアニメコミックの論評をするのは、最近の
アニメやコミックを読んだことでメンヘラ的に
心を病んでる若い子たちが大量にいると、十分
解ってるから批判もするんだよね。若い子たちが
大人のドグマチックな好戦的作品やグロな作品で
病んでくのが、見ていて嫌で目障りだから論評する、
ってのが大きい。コミケの同人誌などは論評する
価値も無いほどそういう内容だけど、業界作品も
相当に酷いから。  22:37~48

Nectaful-ααα創作ログ