ブログ続き

「われわれは男性同性愛者やゲイやバイに詳しく
ないのだから、そういう人達の事はそういう人達の
中の有力者判断に任せよう」、という考え方は
警察側にもあったに決まっているし。ていうか
理解出来ないでしょ、実際。で、日本のような
資本主義社会では、有力者ってのはお金持ちの事だから。
男性同性愛者のお金持ち=男性同性愛者有力者、
有識者って認識になる。しかも芸能プロダクションは
巨大市場化していたわけだから、ジャニー氏に
対してはそういう見られ方しかありえないよね、
つまり。  2:16~18

 (※ ボク自身は資本主義ではなく、自由主義者で
生命主義者なので、念のため  2:24)

※ つまり、有識者有力者を、資本主義社会的に
決めてきた考え方が、大元の問題なのでは
ないか、という事で。

  だって、ジャニー氏は、国内芸能文化への
貢献度でいうなら、国からなんらかの賞をもらって
当然かも知れないけど(レコ大など民間では音楽
文化功労賞などもらってる)、でもそれが授与され
ないとしたら、「別にゲイだからホモだからでは無く」、
「性加害をしたから」、という事なわけでしょ?

 で、でもその性加害概念って、最近整備されてきた
考え方なんだよなぁ、と。  2:55~3:07