ブログ ゴミシンセ

2023.05.13 Saturday
2(ADS)R型エンベロープジェネレーター完成
 2(ADS)R型エンベロープジェネレーター
完成しました。

 …ていうか、定格値変えまくって、弾いても
オペアンプが落ちなくなっただけで、思うような
早いアタック部ディケイ部でのエンベロープ効果は
出てないんだけど。うーむ(^^);

 でもゆっくりした音を出すときに、基本にして
いるのと比べて、より音が太くなるのがいいかな。

 割とレゾナンスなどの他のモジュール機能と
組み合わせた時の変調具合が面白い、うん。

 ※ その変調度も電子部品変えるだけで、毎度の
ごとくくるくる変わっちゃうわけだが、それは
それで面白い。まぁ、そういう発見の多さは、
既製品の比では無いので。

DIYシンセサイザー(音楽)