ブログ続き

日常生活でも非日常でも、大人も子供も性別
関係なく、善良に生きたり人助けを行う事は大変な
事だと思う。自分の身を削る時もあるし。正しい
事で良い事を行っているのに、ひどい目にあったりも
する不条理な世界がこの世の中で、また、善良なのに
差別されたり誹謗中傷されるような事だって
いくらでもある。仕事によって差別されたり。

 でも、実は日常でとっさに正しい事をできるか
どうかってのは、仕事内容や立場に関係なかったり
する。それこそ道端のゴミを拾うとか、電車で
お年寄りや妊婦に席を譲るとか、仕事内容とか
関係ない。

 例えばいじめの仲間に加わらない、ってのも
大事な善だ。それは1号ライダー対ショッカーの
大昔の頭っからのテーマだ。強い集団が少数弱者を
なぶりものにしてはいけない、少数弱者を威圧する
悪の仲間になってはいけない、っていうのは普遍の
テーマ。でもそれを大人の人間ですらできない。

 世の中の小中高校、大学や社会に至るまで、
現代もいじめは全く消えないし。現代のネット民が
全くいじめの仲間に加わらないなら人を自殺させ
かねないネット炎上なんてほとんど起きないよね。