ブログ続き

 ※ で、やっぱり近年の漫画家って長編で長い間
かけて物語を描きたいと思えるんだなぁ、と。
ていうかボクは逆に、漫画って単話性が大事だと
思うんだよなぁ……。長編を描きたいという気分が無い。

 多分作品を描く上でのモチベーションって人に
よって違うんだろうけど、他人にとってのテーマが、
ボクにとってはかけらも意味をなさない事なんて
いくらでもあるし、だからって比較論で作品を
描く気もさらさら無いので……難しいよね。 
4:34~43

 ※ というか、ボクは一応これでも神なので、
漫画とか描くにしたって、社長会長から大麻や
五輪問題で逮捕者や有罪者を出してしまったK川や
講談社(編集から大麻など複数逮捕者)などで
描く事は断じて永久に無いわけなので(ていうか
事もあろうにもともと五輪は神に競技を捧げる
大会だったわけだしなぁ……)。さすがにひどすぎる。
(この件また別文で)

 だからそういう雑誌関連とか同人のマンガの
描き方とは違うフォーマットでやる方がいい、
だからってネットマンガの縦スクロールという
のもなぁ……→マンガってそもそもさぁ、、、と。  
6:14

 結局エンタメはエンタメでやってりゃいいし、
アニメもマンガも嫌いじゃないけど、ボクのやりたい
事なのか?って考えると、うーん……って事だよね。
  6:28

個人的心情