かっちゃんの言い分が理解できないから因数分解するね

個人事業主→個人の人格のまま「独立」し事業を「反復」「継続」して営んでいる 独立、反復性、継続性がポイントね
法人→法律によって「人」と同じ権利能力を与えた「組織」

かっちゃまが法人化するメリットは
経費の範囲が広く、社会的信用を得られるため色々手続きが楽、あとは税金ちょろまかしくらいか


でもおっしゃってる、個人(かっちゃま)が法人化(千純)になっても個人(かっちゃま)として配信許可が降りてるってこと?

まぁ、役員報酬がコロコロかわるとんでもねぇ会社を運営してるんだから
これくらい余裕かww