>>200
この人らちょっと足りない感じする
だから「産業革命と同じ」という何も同じじゃない詭弁に引っ掛かっちゃったんだろうなという印象
活版印刷を例に出してるけどそれで言うならお絵描きAIはプリンター印刷が活版印刷の成果物を学習しないと出力できないような状態
まず活字を組み上げて印刷してそれで飯を食ってる人がいないとプリンターでも出力できないのに
プリンター印刷なら「額に汗して」活字を組む苦労をしなくていいと言ってる感じに近い
なくても一応できることはできるけどその場合の可読性はせいぜい五割から六割だから結局活版印刷の追加学習でフォントの崩れを整えないといけない
しかも内容がそれまでに学習してきた内容に近いものと勝手に混ざってしまうから
こりゃ新しい著作物ですねぇ!などと意味不明なことを口走ってる狂人が一定数いる、みたいな
出力の方向に志向性を持たせて内容を操作する機能がついてるものだから勘違いしてしまったオペレーターが「俺はプリンターと作家の上位互換」と思い込んでるまである