のりちゃん♪ 調子いいですか♪ だったら嬉しいです♪
のりちゃん? 実を言うと、のりちゃんはこのスレ見ていないとも思っていて
正直、伝わらないと思うし、素直に聞き入れるはずもないけど一応話すね

まずね、不思議に思うのは時間経過があったにせよ
このみかんちゃんは特徴的じゃない?サムネとキャラが、のりちゃんにはそうでもないかなw
俺は特徴的だと思うし、「自分でコンビニ行けないです、親に頼まないとです」的な印象って残らない?
じゃ郵送方法を何度も訴えると、「嫌味?わざと?」ってなってもよくないので気を付けてね
相手様には細かな事情解らないし、定形外のメリットも解ってくれないしね、細かい事までは

でも!フォローいいね♪ 「以前のコメント確認せずに書きました」的なね
これでよく伝わる、勘違い、ミスって、そういうの工夫できたら、バッチリ♪

あとね、のりちゃんは、母親と伯母さんが偉大に見えるし、ちょっとその分ウザイ?w
それはともかくw 基本仲良くいいねw なんだけど、相手様に伝える時は
「伯母が~」とするか、または「母の姉が~」とするといいよ
自分達の会話で、友達の間でね、「のりこお姉さまとデートです♪」とか
ちょっと面白い言い方ってシャレっけあっていいよね、その時は
「母の、お姉さまがいらっしゃるのですぅ♪」とかはいいよね、あるよね
でも、私事、内輪事に関しては、「母が、姉が、」とすべきだよ、よそ様に対してはね
「私のお母さまが♪」は変でしょ?会社の電話受付が「社長さまは~」なんて言わない
「うちの〇〇は!」呼び捨てになるよね、常識としてなるんだ
相手様よりこちら側の人を立てている感じになる、不自然、違和感でしょ
だから、偉大!とする気持ちが伝わるけど、今度から気を付けてね
買い物しづらくなったり、変なことで馬鹿にされても良くないからね♪

その他はパーフェクト♪WwWw お買い物楽しんでね♪
あ、いつもいうけど、買いすぎ注意w 色々余裕持って買ってほしいしw
またあとでね♪ 大好きよ♪ ちゅ♪ ( #^3ε^ #) ちゅ♪