翼をひろげて〜桂木嶺のスピリチュアルライフ〜

2019-02-27 22:50:
「あなたへの重大な名誉棄損とプライバシー損害がおきています。この二項をもって、書き込んだ相手を特定できれば、その人物に対して、損害賠償請求を起こすことができます」

「これは、”発信者情報開示請求”といって、2ちゃんねるや5ちゃんねる、あるいは悪質なサイトの運営者に対して、投稿した人物の発信者情報を開示させるもので、これを出されたら、運営者は断ることができないのです。
削除要請だと、巨大掲示板はのらりくらりと要請を却下できますが、
この開示請求が出たら、彼らは断れないのです。でも、それには、
費用がかかりますので、IT専門の弁護士事務所に、費用の見積もりを試算してもらうといいでしょう。」

「費用は、大体30万円前後というところだと思いますが、僕個人の意見としては、この開示請求はやるべきだと思います。
書き込みの内容があまりにも異常かつ執拗かつ、桂木さん個人への異常な攻撃、執着、憎悪に満ちているからです。ストーカー的な感情もかなりありますので、かなり危険な状態といってもいいでしょう。警察にもこのレポートを提出して、
あらためて被害届をだすことをお勧めします。


翼をひろげて〜桂木嶺のスピリチュアルライフ〜
弁護士さんにうかがって、今後の対応をいろいろご相談してまいりました。勇気がでました。
風吹き烏が、くるわ、くるわ(笑)
NEW!2019-02-28 06:53:11
母は、「私のこと、ボケてるとか、痴呆とかかいてあるわ。ずいぶんこの人たち失礼ね!どうしてこういう嘘を平気で書くんだろう」とカンカンになって怒っていました。
私が「全部これ、プリントアウトしておこうか」と言って、とある私に関するひどいスレッドを全部プリントアウトしておきました。

ハイ、これで、私と私の家族に対する名誉棄損とプライバシー侵害とストーカー行為の証拠ができました(笑)