>>413
>改正前の著作権法では、著作物をコピーしたり、コンピュータが学習しやすいよう
>加工したりする際には、著作権者の許諾が必要だった
これが真ならadobeもcorelも売れ筋ソフトウエアを売れなかったわな
少なくとも、ツール起動時に「画像加工をする際は、著作権者の同意を必要とします(ので注意せよ)」という警告文が出ないのは異常だということになる
だが、今までのフォトショやペイントショップで上記が出たことは一度もない

コンビニのタバコ購入で明らかなよぼよぼ老人に年齢確認のボタンを押させる時代に、上記のような警告がない理由は何?
adobeやcorelの遵法精神が希薄だからってこと?
一度確認してきたら?当該弁護士じゃなく、adobeやcorelに