そりゃカメラマンは仕事奪われてないがモデルは奪われてるだろ

娯楽生成AIには本人・所有者・技能者等への許諾が必要
研究・防犯・基幹産業等への利用目的はその限りでない
ただし上記目的で取得したデータセットを娯楽生成AIに転用あるいは外部に漏洩させた場合は重い責任を負う
これだけで暫定的にかなりの問題が解決するんだが
学習と生成段階を分ける(笑)とかいう運用はできるのに何でこの二つは分けられないんだ?
「著作物かどうかを問わず」許諾が必要とすればもう著作権関係ないから
青鳥で見かけた「著作権法作ってしまったのに改正したらバカみたいに見えるから嫌だ」とか抜かす関係者も納得するだろう
立場の弱い声優の音声とかも保護できる
あとは透明性義務を順次クリアしていけばいい
卑怯なことをしたやつは後々データ汚染ですべて廃棄になるから慎重にいけよと