>>586
リトグラフ化する時点で、デジタル化されてますよ、原画が
リトグラフにおいては、デジタル化処理までを施した一次著作物を対象にして二次創作物を生成してますからね
つまり、デジタル原画なんですよ、天野のリトグラフの原典は

どこまでを工程にするかの判断の閾の差でしかないわけだが、反AIはその点において
『AIを道具として認めない』
の一点張り

 『道具に何を使うかなんてのは制作者の一意』であるはずなのに、なんで道具について無関係な反AI如き連中の指定に強制的に従わなければならんのさ?

その合理的理由が反AIから示された事例が全くないんだわ

 お前らが道具と認めねーのは勝手だが、お前らのエゴに従う義務は誰にもねーよ