>>682

隙を突かれて蔓延したら、今度こそコンテンツが終わるからだよ
本来規制すべきところに穴をあけたままの曲解規制に何の意味があるんだ?ってな話

>>683
>普通に開示して誠実さ示した方がAI株上がるのでは?
無断頒布陳列に死刑与えたほうが市場の理解得られますよ、AIに限らずな
ステークホルダーにしてみれば、無駄に利益が阻害される無断頒布陳列を一気に規制できるほうが明らかに利益になるからねぇ

>>685
>データ開示なんか疚しくなけりゃ出せば済むもんでしょ、簡単な事
君ら的に疚しいと思う者が虚偽申告しても、誰も看破できない状況ってのは理解できてる?
つまり、通し放題なのよ

>>686
まさにその通り
何を学習させたかが科学的に追認できない以上、現行犯しか検挙できないってなぜわからんのかねぇ
その現行犯も違憲検閲ありきの方法しか取れない日本法でどうやって取りしまるのかねぇ