chatGPTが資金調達に見合うマネタイズの方向性が打ち出せなくなってきて困ってるようだが
まぁそりゃそうなるよなっていう
イラストに興味ない人間にいくらでもイラストが作れるサービスをつけて、で?誰が金払うの?っていう
chatGPTだけで年360億円超赤字を垂れ流してイラストつけてcopilot,3D,映像,音楽
誰が金を払うの?
今まで興味なかった人たちに無料サービス化したとしてそのコストはどうすんのっていう

大手テックにとってみれば所詮は覇権争いの一手段だから
シェアを取るための客寄せパンダの役割が終わったら
著作権問題と維持費のコストカットでどんどんナーフして骨抜きになるんじゃないのかな
人間のコストを切ったら次はAIのコストも切らないわけないからね