よく「教習所に行けば誰でも必ず免許が取れる」とか言われるが、実際は教習所に通い始めても修了出来ずにやめてしまう人は全体の1割弱ほど居る
教習所は免許を取らせる商売なので、技能のレベルが多少低くても検定ではゲタ履かせて合格させてくれるのだが、
技能の問題以外で、教官の言う事を頑として聞かない頑固者だとか、
自分だけが正しく自分以外全員間違いと考えている身の程知らずだとか、
指示事項に関してとりあえず反論したり逆らわないと気がすまない天邪鬼だとか、
そういう人間性に問題ある人は、どれだけ懇切丁寧に指導しても、多少の失敗には目を瞑るように忖度しても
どうやっても合格にはできず、辞めてしまうらしい

膣男、教習生なんて金出せば免許が買えるとか言ってるようだが、あくまでそれは比喩的表現だぞ
9割がたの人間は料金払って教習受けて修了すれば免許を手に入れられるが
残り1割弱にはいらないように気をつけないと「買い免すら売ってもらえなかった無能」という烙印を押される事になる