というより弁護士として海外の動向抑えなくていいのか?
ネット上のことは日本の法律だけでは完結しないのでグローバル専門の弁護士でないとなかなか厳しいものがあると思うが
国内では合法!合法!ばかりで
いざってときに海外に商品出せなくなったらどうすんのかと
内製BtoBしか扱わないというのならそれでもいいのかもしれないけど
クリエイティブ方面のAI生成物はそれじゃダメだろう
新聞屋に文句言ってる暇あったらお前も取り上げろよと