ブログ続き

というかアニメ企業として欠けてる部分が
あると京アニが自覚してなければ原作大賞
募集なんてそもそもやらない。欠点をリカバリー
するために大賞募集をするわけで、全部メセナ
かといえば違うだろう。そこは前提にしなくては
裁判にリアリティーがないのだ。それでも
放火大量殺戮だから極刑だ、とするのが本来の
流れだと思う。今の裁判の議論は本道から
ずれている。 7:33~51

なんなら、盗作云々論や妄想云々論を検察
#側が求刑から排除した方が妥当な判決が
出ると思う。というか検察弁護側どちらも
そこを妄想だといってるが、認識問題であって
妄想だと確定は今後も不可能だろう、実際の話。
そこは論点であるべきじゃないんだよ、何度も
いうけど。犯人の頭から離れて現実見るべき。
7:59~8:05

むしろ被害者たちの失われた人生に焦点
向けるべき。 8:12

というか、そもそも心神喪失って、ひごろから
特定人物に恨みのある人が、故意に大量の
酒を飲んで、対象を殺しても使う言葉ですか?
違うと思うんですよね。 8:27

例えばアニメ賞向けに電車オタク向けの小説を
出したとしても、多くの車両が登場するなら
アニメ化時には多くの車両をCGレンダリング
しなければならないわけで、それができるか
どうか、出来るとしてもとんでもない労力
だからそれをやりたくなる小説か?ってのは
あるだろう。また、選者が鉄道オタクじゃ
ないならそれは選者に刺さらないし、そもそも
会社が作れない規模の努力を強いられそうなら
選外にされるかもしれない。

でも今やAI描画もあるから、そこのアニメ
会社的なストレスが無いならアニメ化なんとか
なる、という判断になるかもしれない。そういう、
時勢による場合もあるし。企業による違いも
あるし。技術が解決する場合もありうる。
なんでそう考えられないのか?

いずれにしたって、企業との合う合わないや
可能不可能の問題で、大量殺戮とかしたら
駄目だろが、って事なんだよね。 で賞投稿
からのネタ流用なんかは、昔から無数に業界は
やってるから!!普通に!!でもそこを切れるに
しても対象を絞って検証するとかネットに
書くとか、他に方法無かったのかよ、って
事だよね。 15:09~13

~15:15

ニュース系