>>154
確かに
結局そこなんだよね
他に一人暮らしで多頭飼いの人もたくさんいるって話を持ち出してくる人もいるけど
ガチで保護活動をしている人だったり、そうじゃなくても向き不向きってあるのにな
YouTubeやってなくても性格上向いてないと思う
そもそもYouTubeやってなければ飼わないんだろうけどさ
家の広さだけは多頭飼い向きw


めちゃめちゃ久しぶりにデンちゃんの名前発表と今後についての動画を見てきた
この時のタイピーはこう言っていた

「今後のこの猫の行方なんですが、いろいろ考えました」
「保護施設というか、里親さんにも出そうかなと思ったし」
「まあ今結構2匹面倒を見てて、結構アップアップなところもあるんで」
「3匹目飼えるかどうかちょっと悩んだんですけど」
「でも、りんちゃんとかブリちゃんとかねぇ」
「ブリちゃんとか日頃から見ていると、このでんちゃんのそばに寄り添ってて」
「心配そうに見守っている感じで、いつもそばにいるので」
「拾ったのは僕だし、新しく家族にしようと思います」
「でんちゃんよろしくな」

ってか当時も自分が飼いたいからというより他の犬猫の事を考えてってアピスタイルだった
タイピーの場合、今本当に犬猫の事を考えたとしたら「もう飼わない」選択が正しいのにね
自分的には限界はソランまでだったかも
それでも何かあった場合は凸が佐渡まで手伝いにくるって条件付きだけど