ところで法律は著作者人格権の侵害方面で論陣はる法律屋は誰かおらんのかい
今の所「人格権を認めたら30条の4が死文化するから認められない」とかいうコンマイルールもびっくりな「もうそれ法律関係ないじゃん」って解釈が推進派から飛び出た以外なにも出てこないんだけど
「死文化するからダメ」論法が通用するならもう何でもアリだろ
だったら「著作権が死文化するからAIだけ別枠の侵害基準で扱う」とかでなにが問題なんだよ

最初から結論ありきで屁理屈こねただけの悪法
一律禁止でいいじゃねーか
クソバカ行為やらかしたAI開発者から刈り取る
たとえば本当は人の顔写真無断で使うなんていけないことだけど画像認識のみの限定使用なんかで見つからないようにコソコソうまいことやったやつだけ生き延びる
堂々と流出させたりしたら即死級の吊し上げを喰らう
今までもそれでappleとかgoogleはやってきたんだろうに今更法の保護が必要なのか?