ブログ続き

ていうか、日本中の衣食住や玩具フィギュアや
エンタメが全面的に中国から手を引くとか、
中国での生産から手を引けば、多少は中国も
反省するかと思ったけど、日本の玩具業界特に
バンダイなどなんてもはや中国なしじゃ
なにも作れない。日本のウルトラやライダー
シリーズや最近ではガンダムも、バンダイが
中国に反対しないから、やはり反中国的テーマの
作品は作れず、香港民主化運動とかを結局は
見捨ててるんだよね。で、中国に彼ら首根っこ
捕まれてるから、結果的に中国製バンダイ等
各社玩具の値段がどんどん上がっている。
まぁタカラとかも似たようなもんだけど。
情けないよね。製造にまつわる益が一切日本
国内に還元されない。

そういう意味ではボクだったらウルトラマン
ブレーザーみたいな隊員ルックスの作品は、
中国での放送で中国機動隊も肯定する事に
なるから、ボクなら全力で反対してたと思います。
その意味ではボクはブレーザー徹底否定派
なので。ああいう作品にするなら中国で放送
すべきではないと思ってるし。中国では中国
機動隊や中国警察肯定作品にしかならない
からです。中国でブレーザーを放送するなら
カス作品でしかない。むしろ現在の展開から
見るに、ブレーザー終盤はティガ同様中国では
配信停止になる可能性がある。隊長隊員の
現場判断で上層が説得されたりは、中国では
許されないので。 6:30~46

というかボクの旧Facebookページに描いた
「ソルー」は、最初から、香港の肉体労働者と
して生活する、民主化運動の味方のヒーロー
という設定のヒーローだったので。ボクの
旧Facebookページが凍結されなければそういう
イラスト発表予定してたけど(その後その
イラストを発表しなかったのは、誰かを
煽って彼らが目をつけられるのは今はまずいと
思ったからだ)。だから基本的にはボクは
ブレーザーの作品の考え方は嫌いです。
6:32~41