ブログ続き

ていうかそういう政府肯定的作品はいかなる
意味でも今作るべきでは無いと思うんだよ。
ブレーザーの所でも書いたけど。

ネトウヨ喜ぶだけだし、作品輸出したって
海外ウヨが喜ぶだけだし。まぁ出渕氏はSF畑で
美少女大事にする作家なので、物語のラストは
主人公はハッピーエンドにすると思うんだが、
人間のために別の大きな希望が犠牲になるのを
肯定する物語はボクは見たくないし、そもそも
AIでも心のある存在が次々犠牲になる物語は、
どんな作品であれ、今のボクは見るのキツイ
なーーっって事だよね。

結局世界は変わらない、ってオチは、ボクらに
とって絶望でしかないし、懐柔にかかって
くるような作品群も一切要らない。不必要。

まぁそういう作品とは限らないんだろうけど。
PVが全てとは限らないし。

そもそもボクは戦いのためのキャラクター
として自身のオリキャラ描かないし。まぁ
それがお互いバトルしまくったらどうなるか、
というディストピアを幻視させられる作品
だったらきついなぁ、と。