ブログ続き

夫人(元)が今後も世界で活躍できる権利は
当然あるわけで(それはバイオリニストだって
努力の結実だから)、それなのにそれを狭め
られるような事態に、結婚を続けた方がなって
しまうのか、離婚した方がなってしまうのか?
それはわからない。ボクは結婚したまま両方
開くあり方でいいと思うんだけど(結婚した事
無いからなぁ……)、それができなかったのは、
結局は、ファンの無責任な理不尽と、美しく
はかなく不幸そうな彼のイメージ(腐女子クリ
エイターが勝手にBL同人誌を作れるような)を
このままにしておきたい業界の妄想的カルト的
権力の理不尽が圧力化したのが、悪いんだと
思います。(過去8~90年代からボクが受けてた
業界からのストーカー被害と全く同じだわ。
しかもそれされる事でボクのプラスには
何にもならないっていうね………)

羽生氏や元夫人には見えていない事も多いと思う。

見えなくて当然で。そういう圧力してるのは
外部なわけだから。

けれど、羽生氏の祖母の意見もまた正しい
点は多いと思う。

それはさておき、ボクの被害ケースでもそう
だったけど腐女子系ファンどもが何より解って
ないってさぁ、ファンたち自身の描く絵空事の
イメージよりも、本物たちまるごとの存在の
方が他の無数の一般の人達にとっては素晴ら
しいし面白いことに、気づいてない、って事
だよね。ジャニーズ同人とかにも言える事
なんだけど(下の文とつながった)。まぁボクは
もう年とってるから今の自分の外見を晒す
活動をする気は無いけど(作家だし。神だし。)
13:24~26

※ まぁ、他に羽生氏の問題点として、やっぱり
ストイック過ぎるとか、やっぱり東日本の
震災を背負いすぎたりしすぎてるとか、いや
コミックでも人が死ぬグロ系コミックが好きな
所はあるようなんだが、それ短所か?とか、
漫画の趣味傾向なんて個人の自由だろ、って
そりゃなぁ……

まぁこんなウイルス禍だの戦争だの災害だの
ばかりの時代だと、スケートくらいはファン
タジー見たいってみんな思うのは当然だから、
追悼的イメージからすら逃れたいという心境は
みんなにある。そこも盲点と言えば言える。
でもそれが生きる道なら仕方ない。仕方ない
けど別の表現もあるべきだったし、離婚で
消えてしまった可能性も多いのは本当に残念
だと報道で思った。

だからワンピースのアイスショーとか良かっ
たってみんな言ってるわけなんで(宇野選手
本田選手頑張れーっっ!!!!)。 13:41

スポーツ