ブログ 憶測だらけの大脱糞

2023.12.01 Friday
twitterのスペル星人の話題
twitter(現X)で、ウルトラセブン(55周年
終わったねー)の欠番12話に登場したスペル
星人のデザインについて、某マニアが身体の
模様パターンが海外彫刻家のダンサーを
モチーフにした彫刻の盗作だだとか、実相寺氏に
デザイン責任をなすりつけているとか書いた
あげくに、森本浩司は恩師の盗作疑惑を認めろ
みたいな事が書いてあったりした。うーん。
ちょっと言い方が酷いなこの人。

で、成田氏が描いたものかわからないスペル
星人イラストが隣に誘導か印象操作みたいに
張られている。それは成田先生の絵じゃないよね?

ていうか、ボクは観る側の精神がちゃんと
作品を受け取れるなら12話はちゃんと観れる
作品だと思いますが、焦って解禁しろとも
思っていません。

成田氏は動物植物や他者の芸術を参考にする
事は確かにあったと思います。ただ、それに
ついては比較的自覚的でもある人でした。
だから「あれは自分のデザインではない」を
言う人なんですよね。

成田氏はスペル星人のデザイン画は
「デザイン画と言えるようなものは書いて
いない」、と言ってはいたと思うけど、全く
何も描いていないとは言ってないですよね。
ラフは描かれていたらしい、とは既に言われていて。

問題はどのレベルまでの画稿を成田氏が
ラフと思っていたのか、という事ですよ。
成田氏は彫刻家なので、かなりデッサン
きっちりしてない限り「ラフだ」と考えて
しまう人です。