ブログ続き

ところが、国会議員選挙では八王子の東側
(ウチのある地区)は、萩生田氏の選挙区では
なく、次から日野市の選挙区になったので、
つまり、八王子の東側で震災時どんな大惨事が
起ころうが萩生田氏らの責任にはならなく
なってしまったわけである。交通的地の利的には
完全に八王子の大面積をしめるのに、八王子市が
見捨てた場合、国への意見は日野と選抜した
国会議員を通すことになり、しかし日野は
八王子以上に武家イデオロギーや士農工商的
イデオロギーが強い。国政による無視に打ち
勝つには、八王子東地区は独自擁立した国会
議員を勝たせざるを得ないが、新興住宅地の
ある多摩ニュータウンに該当するので、いわゆる
地元有力者に勝ちづらい。

この八王子東側地区の意見は、現在極めて
国政に通しづらくなっている。これは極めて
災害対策上でも福祉上でも大問題なのだ。))

※ ちなみに、ウチの町は上記のようないつ
交通網寸断されるかわからないような場所で
主に高齢者が3000人くらい住む町だが、周辺
2~3kmほどに炊き出しのできる避難所は
2箇所しかなく、しかも1ヵ所の炊き出しは
1日で1100食が目安だ。しかもそこには周辺の
町からも来る。圧倒的にお話にならないほど
足らない現状なのである(八王子だと南西は
もっと炊き出し機能がないというか避難所
そのものが無いが、、、要らないのか?)。
まぁ自民や公明が強い土地だからリアルも
弱者も見ていない。そんなものかもしれないが。
というか道路寸断されたらどこから食料供給
するんだと。いっそ山上の公園に自衛隊か
米軍のヘリで供給してもらった方が早いくらいだ。
年中飛んでるんだから(冗談ではない)。