>>738
ブログ伸ばし

※ しかし、本体電源が落ちるまで着陸から
2時間半か……キツすぎる( ;;)。

逆に言えば、本体は着陸せずに、ソラQを
5個くらい搭載して、月面付近で投下、
タイマー式で時間差(4時間おきなど)で順次
稼動スタートさせ、その画像を順次地球に
送信した方が、はるかに有効な実験ができたの
かもしれない。先遣隊にソラQを使うべき だった。 20:27~30