漫画1本作れた!俺(技術)凄い!は漫画のスタートラインだからなあ
そこから人が読んで面白いか、もっと面白くするにはどうするかが無限に続いていく

まあ大半がスタートラインに立てずに諦めるからそのハードルは下がるか?でも総制作時間見たらまだまだ高いか?
エンジニアさんの目標が「効率的にAIで漫画を描く」から「面白い漫画を描く」変わったら途端に制作ハードル上がりそうで、その時までこの人が漫画を出力し続けてるか気になる