誤解を招くといけないから補足するが、私、化粧品とかお洋服で盛って、何食ったとかどこ行ったとか紹介している人は、その人の実生活と自分が紹介しているキラキラした人間像がズレてても、【害がないから】問題ないと思ってるんだよね。

妻や子供が同じことしていたらドン引きするけど、まあ、害はないから咎める理由もない。

でも、戦記の場合、ご自分のお嬢さんネタにしてそれやってるし、すでに、個人情報相当撒き散らして、お子さんの人間形成上かなり問題ある行為だと思ってる。だからやめた方がいいよって、忠告してるつもり。そういう人も広いネットには一定数いるだろう。学習法に対するいやそれ違うというのも、助言のつもりでやってくれてる人もいた筈だね。

もっと身近にそういうこと言ってくれるいないのかな?そうだとすると、実社会でも、道を誤った時に、アドバイスしてくれる様な人の繋がりが無いということになるんだけど、そういう人はSNSやらない方がいいかな?とも思うね。

どんどんドライブかかって歯止めが効かなくなるし、批判や非難も一程度、お嬢さんにも向きかねない。現に、面白がって、ここでも、お嬢さん自身を揶揄する様な書き込みをしている人もみかけるしね。

保護者って、子供を守る人のことだと思うんだけど、戦記の場合は子供のプライバシ、世界中に公開してしまってるよね。英語受験の今後を占うより、これから、今以上に、保護者によるSNSを通じた子供の権利の侵害について世間の目が厳しくなっていくだろうことに思いを巡らせた方がいいんじゃないかな?簡単には消せないよ?