>>89
鳴く猫はいるっていうのは既に殆どの人が認知済み
鳴くとしても、自分から水に入るような猫あるいは、虐待や水泳訓練などで何度も泳がされた猫に多い
その他の猫が水中で自発的に鳴く事は、殆どない
ゴボは鳴いていたと言うが(今はゴボゴボに変更)、カメラを回している最中に鳴いてないのが既におかしい。
それに、水中が嫌で泣き叫ぶ猫は、陸地に上がった後も必ず泣き叫ぶ。
ゴボも動画では、車から15m離れた距離まで泣き叫んだと主張したはずの猫が、救助最中どころか、タモで掬われた後ですら無言で硬直してる。

指摘2つ目だが、11月後半の海水温なら人間ですら低体温症で死ぬぞ。
人間ですら死ぬ水温で、体の小さい子猫が低体温症にならないという主張がまずおかしい。
恐らくだけど、気温と水温を間違えて指摘してないか?
気温と水温では全く別の話だぞ。
その辺の考察は知識のある人(俺含めて)が初期の頃に虱潰しで考えた結果
やらせの可能性が一番高いと結論出てる。