ブログ ポンコツ無職・56歳

2024/02/11 00:00
PCがGoogle系だかYoutube系のせいで不調

困った事にPCがポンコツ化してしまっていて。
簡単に理由を書くと、なんでか解らないが
普段使っているスマホの情報が、PCの方に
ひも付けされる事で、いちいちスマホの検索
関連データや閲覧しかけてやめたYoutube
動画のデータをPCに読み込ませようとしたり
するらしく。PCでChrome使うからいけない
のかな。だから今ボクのPCはほぼネット接続
状態では起動しない。

GoogleとYoutubeがらみの、スマホ中途閲覧
状態の動画のPCへのオートローディング機能
らしいんだよね。で、そのおしつけがましく
勝手に連携させてくる作業がいちいち重くて、
PCでの機能や作業をいちぢるしく阻害して
来ているらしい。ネットを切れば普通なんだが
(というかその機能の切り方が不明瞭でめんど
くさい!!)、、、しかも携帯とPCは別IDなのに
(最近スマホにした時にアカウントが増えたので)、
勝手に検索データやサジェストをリンクさせて
きてるし、まじでホント最悪。何より作業が
できなくなるのが迷惑。

(ていうか、スマホでは動画を見ても、PCでは
見たくないとかあるじゃん?ねぇ?)

※ ていうか、単にボクのスマホとの自動連携に
よる負荷だったなら、まだ安心できるんだが。

個人的日常