ブログ お前もデマカセ拡散してるくせに

2024/02/11 18:00
ザクの名前の由来も知らないとか……

なんかザクの名前の由来も知らないガノタ
(ガンダムオタク)がここ二十年ほど多いらしくて、
間違い拡散を続けてるんだが。

ザクなどの名前は基本的に、当時の漫画
劇画の擬音から来ているんだが。

ザク 漫画(時代劇含む)で、剣やナイフで
刺す刺される時の音

グフ 漫画(ボクシングなど)で人が腹部を
殴られた時に反射的に吐き気まじりで
吐く声の擬音

ドム 戦争ものやヒーローロボットもの漫画
での、爆発擬音。

大体 この頃まではこんな感じ。ギャンも
擬音かなぁ。

グワジンはまことちゃんのセリフのぐわし
だと思うけど(元々ものを掴む時の擬音)、
「グワ……」でも大きな爆発擬音だよなぁ、と。

アムロ、カイ、ハヤトの名前は、レイ=零式、
カイシデン=紫電改、ハヤト=隼、で、
大戦中の日本の戦闘機の名前です。

※ちなみに、自分が当時買ってたテレビマガジンで、
ガンダム放送開始前にガンダムキャラクターの
グラビア的横並び紹介があってそれかな、
ミライ・ヤシマさんのヤシマが当時はまだ
エイランドって仮称で、自分は放送開始しても
ミライエイランドと認識したまま、割と修正
まで時間がかかりました。テレマガ初登場時
から放送も追ってるからなぁ。

ていうか、アムロってテレマガ漫画版ミクロマンの
主人公あきらくんと、割とかぶるよね。
あきらくんはもう少し熱血気味だが、あきら
くんの後継的ではある。 18:04~07

※ つまり、ミライさんの名字は、戦艦八島
からエイランド(エイトランド)にして、でも
やっぱりヤシマに戻した、って経緯があるらしい。 18:11

一般作品の感想