ブログ続き

つまり、ボクのhotmail当時からのメルアドに
対して、ヤフーメールなどからメールを出しても
届かない時があるのは、そちらのメールアドレスの
サーバーまるごとが、MSN系メールサーバーに
スパムメールサーバー扱いされている可能性が
あります。単にそういう事なのでご了承ください。

(まぁ過去にボクに嫌がらせメールとか出し
てるなら普通に迷惑メール扱いだが、初メールの
場合はそちらのメールサーバーをMSN系メール
サーバーが全ブロックしている可能性が高い)

今は改善されているかなどは不明です。

ほんと仕事(個人作家系)の障害なんだよ、これ………

※ ていうか、もうこれ、かなり昔からなんだけど。
つまり米国内での「ヤフーメールは信用でき
なくなったから全部届けない」を、日本など
全世界に拡散している自体が、MSNに問題
あるんだよね。日本の迷惑メールもヤフーが
ひどいなら仕方ないんだけど、アメリカ国内の
米ヤフーメールへの信用低下を、日本や世界
各国に拡大するのは、それは不信の拡大だろう?と。
19:09

※ ていうか、つまり、

アメリカでいう資本主義的な信用を失った
企業のメールサーバーユーザーのメールは
MSNメールサーバーは受け取らない、みたいな、
お金のある無しの分断を信用不信用の分断に
すり替えて、さらにそれを日本など海外に
まで強要するから、アメリカ外資って……って
言われて、アメリカ自体が信用を失っていく
わけだよね。アメリカ外資が信用を失うのは
当然です。悪しきアメリカの資本主義は分断
しか生まない。 19:20

※ 馬鹿でも解るけど、友人や恋人同士のハッピー
バースデーメールすら届けたり届けなかったり
するわけだから、それはアメリカの分断を
加速していたに決まってる。仕事にそもそも
使えなかったんだよね。使えるかのような
イメージでMSNが売ってるだけで。日本では
ヤフーメール拒否してる段階で、全くビジネスにも
商売にもMSN系メールなんて使えない。

客観的に馬鹿の極地。でもそれを全世界に
拡散強要してきたわけだから、馬鹿なんて
もんじゃなく、もうほんとに駄目だったん
だよね。それは改善できたのか………うーん………
19:25~54