ブログ続き

(多分90年か91年頃で、ボクがパトの零式の
彫刻的造形のをキット化して同人と同時に
売ろうかなとコミケにサークル応募したら、
ガレージキット界隈がその問題で荒れてて、
コミケ落ちたんだよね。で、ワンフェスの
当日版権制が出てきた。で、やっぱ二次創作は
駄目だなと)

まぁ運営はどんどん厳しく言った方が
(「ガレキはワンフェス以外では買えない」って
なって)イベント価値が上がるから、厳しく
したいんだろうけど、実はそれは健康では
ない。たばこの専売公社みたくなるから。
あと海洋堂など各運営側と反りが合わない
人はガレージキットを出せなくなる。ろくでも
ない結果にしかならない。(いや他にも立体
イベントはあるが)

ていうか、他人が買った以上は、そのガレージ
キットなどはその人のものなので、その人が
作るなり積んどくなりそれを組むなり、やっぱり
組めないとあきらめて売るなりは、その人の
自由だろう、と。

ただ、あまりにそれが加速すると、ガレージ
キットの作り手のモチベーションに影響する
だろうなとは思う。それは良くない、、、と
思う、、、のか?