ブログ なんでXと呼べないのか

2024/02/10 15:36
台湾有事は日本有事にニアリーイコール

アニソンのラジオ聞きながらだけど。ラジオに
関係なく、、、、twitterでタイトルがらみの
トレンド見かけて。

……twitterで台湾(中華民国)有事は日本有事では
ない、って主張している人々が多いんだが、、、
安全保障的な意味では違うように見えて、
実際にははかなり近いと考えていい。台湾は
世界の半導体生産の80%を製造しているので、
台湾の本島と企業が中国侵攻で支配されると、
台湾性セカンドソースの電子部品に依存しま
くっている日本の電子生産はほとんどがアウト
になり、何も輸出できなくなる。台湾の電子
部品は日本にとって石油と同じなので。

日本の電子部品中小企業製造は政策ミスで
どんどん駄目になっているので、国内自給は
今のままでは不可能で、結果、精密半導体が、
レアメタル同様、希少資源扱いに決まった
でしょ?こないだ。ていうか、廃番部品
多いしなぁ、最近。

というか、中国があの地域で揉めてるのは
台湾本島だけじゃなく、他国との領海でも
揉めてるし、そもそも台湾本島以前にそっち
(海洋通行)もダメになる可能性大。

ただ、台湾有事は日本有事だと軍事的意味で
煽るのは良くない。しかし、日本国内の電化
的生産を壊滅させかねない危険がある事は
事実なので、今のうちに資本的な意味で日本が
絡んでおいた方が、国際的な半導体流通上
いい事は間違いない。でなければ日本の電子
部品製造を全盛期の状況に、即時戻すべき。

※ あと、シャープ他、日本人がいる企業も
台湾には多いので、台湾が中国ではなく、
しかし日本人が危機になりうる以上は、集団的
自衛権(海外の邦人を守る権利)発動で、
シャープや日本関連企業の日本人を守る目的で、
米軍や自衛隊が台湾に入るのは、ありはありで
ある。そういう事にはならないで欲しいが。
中国が火力使わない限りはそうはならない。

火力は実力とは言わない。火力は無能の
使うものだ。 16:11

ニュース系