>>787
実際本当にその通りで絵師にとって絵の修業が受験勉強、公開してブランディングするのが受験みたいなもんだからな
AIは人力とAI産をごっちゃにさせるので正当な評価が出来なくなる
これって普通の人で言えばカンニングがバレない技術が開発されて誰が自力合格で誰がゴマしてんのか分からなくなるような状態
これが続けば学歴という概念は陳腐化して無力化する
AI壊死の目的がコレ 画力という概念を陳腐化・無力化させて誰が本当に絵が上手いのか分からなくさせたい(自分が下手だから、自分が諦めたから)

だからあいつらって@「今どき手描きwwww」とか言いながらA「絵師も使えばいいのに。結局描ける人が有利でしょ」とか言うわけ
なぜなら@とAは一見矛盾する主張だが
「AIを使うのが当たり前になり、誰がAIを使ってるか分からなければ裏を返せば”誰でも自力は下手”と言える!これで絵で挫折した俺と絵描きどもとの世界ランクは同じだ!むしろ絵に無駄な時間割いちゃった分あいつらより俺の方が上まであるwwww」
っていう目論見をどっちも満たせるんだよ
あいつらは壊れたラジオや出来の悪いbotのように矛盾と瑕疵に塗れたことを言うが、奴等の言説で唯一ブレないのがコレ
すべてこの目的を根幹にしてあらゆる悪行と戯言を繰り返していると分かる