「して、そなた、勉強会の覚悟は」
「はっ!謹んでお受け申す」
「それでこそ武士の目を持った女よ。励め」

変換楽しいねw
でも真面目な話、こういうシーンを想像で書くしかない働き方をしてる(そしてこういうシーンに憧れてる)のはわかったw

全体としては、三浦のことは捏造だとバレたし、創作で結婚話にリアリティを出すことはあまりに難しいから、せめて創作で「りおなを出世させる」ことでプライドと体面を保とうとしてるね